Mission =
“RESET THE OCEAN”
Target =
“LEGACY PLASTIC POLLUTION”
Location =
“GLOBAL COASTLINES”
Urgency =
“IMMEDIATE ACTION REQUIRED”
自動化やAI、循環型の発想を取り入れ、沿岸部の海洋ごみ問題に取り組む、スマートかつ省エネルギーな組み立て式プラットフォームです。
CircularBlue™ は、太陽光で動く浮体プラットフォームによる自動的なごみ回収に加え、AI搭載のドローンによるごみの検出、水面船でのピンポイント回収を組み合わせたシステムです。拡張性が高く、環境への負荷も抑えたこの方法は、ごみが海へと拡散する前に効果的に回収する、スマートかつサステナブルなアプローチを実現します。
CircularBlue™は、海洋ごみの回収だけでなく、水質検査や生態モニタリング、教育にも活用できる浮遊型の研究拠点になります。組み立て式設計により、目的に応じて規模や機能を簡単に調整できる柔軟性をもち、海洋クリーンアップと沿岸生態系研究の両面で活躍します。
RHINOSHIELDは、テクノロジー・デザイン・循環型経済の力を組み合わせ、海洋ごみ汚染をその発生源から、根本的に解決することに取り組んでいます。エネルギー効率に優れ、拡張性があり、廃棄物の再資源化に対応したCircularBlue™は、サステナブルかつ柔軟なソリューションとして、世界中の沿岸地域に展開することができます。
“プラスチック汚染は、長年にわたる無関心が生んだ負の遺産。RHINOSHIELDは、CircularBlue™を通じてその課題と真摯に向き合い、革新的かつ拡張可能なソリューションを用いて、海から川まで自然に残されたプラスチックごみの回収に取り組んでいます。これはただの清掃活動ではなく、海の未来への約束です。”
- CEO, Eric Wang動画を見る
CircularBlue : 海のお掃除ロボットつくりました
この波に乗ろう 🌊
フォローして、きれいな海を一緒につくりませんか?